本記事では、Microsoft 365をご利用のお客様向けに、Microsoft 365とMailGatesを連携させるための設定について説明しています。Microsoft 365側の設定であり、本設定に伴うMailGatesの作業はございません。
本設定の目的
MailGatesの誤送信対策・メール暗号化・添付リンク機能を使用する場合に必要な設定です。
本設定を行うことでジャーナルレポート以外のメールの送信経路が以下の通り変更されます。
設定前 :Microsoft 365 → 外部メールサーバ
設定後 :Microsoft 365 → MailGates → 外部メールサーバ
本設定が必要なお客様
Microsoft 365 をご利用で、以下いずれかに該当するお客様は、本設定が必要です。
- Cloud Mail SECURITYSUITE の Basic・Standard・Premium のいずれかのプランをご利用のお客様
- MAILGATES ΣとMAILBASE Σを両方ご契約のお客様
※他社サービスにてアーカイブの取得をされている場合にも同様の設定が必要となるケースがあり
ます。設定の詳細についてはサービス提供元の会社様にご確認をお願いします。
設定手順
- 事前にSPFレコードが登録されていることを確認します。
- 管理者権限を持つアカウントでMicrosoft 365へログインします。
- [管理]-[管理センター]-[Exchange]をクリックします。
- [メールフロー]-[コネクタ]をクリックします。
- MailBase用のコネクタを作成します。「+」をクリックします。
- 送信元に「Office 365」、送信先に「パートナー組織」を選択し、「次へ」をクリックします。
※受信コネクタ設定時と逆の設定です。 - 任意の「名前」を入力し、「次へ」をクリックします。
- 「メール メッセージが以下に示されたドメインに送信される場合のみ」を選択し、「+」をクリックします。
- 「*.cs-365.cybermail.jp」を入力し、「OK」をクリックします。8.の画面へ戻りましたら「次へ」をクリックします。
- 「パートナーのドメインに関連付けられている MX レコードを使う」を選択し、「次へ」をクリックします。
- 「常にトランスポート層セキュリティ (TLS) を使って接続をセキュリティで保護する (推奨)」にチェックを入れ、「信頼された証明機関 (CA) によって発行済み」を選択し「次へ」をクリックします。
- 設定内容を確認し、問題がなければ「次へ」をクリックします。
- 「+」ボタンをクリックし、開通通知書の「ジャーナルレポート送信先」に記載されているメールアドレスを追加します。
例)xxxxxxxxxx@cs-365.cybermail.jp - 「検証」をクリックします。
- 設定が正しい場合は「完了しました!」と表示されます。
- 「保存」をクリックします。
- MailBase - Microsoft 365 連携設定(アーカイブの設定)を実施します。
- MailGates用のコネクタを作成します。「+」をクリックします。
- 送信元に「Office 365」、送信先に「パートナー組織」を選択し、「次へ」をクリックします。
- 任意の「名前」を入力し、「次へ」をクリックします。
- 「メール メッセージが以下に示されたドメインに送信される場合のみ」を選択し、「+」をクリックします。
- 「*」(アスタリスク)を入力し、「OK」をクリックします。20.の画面へ戻りましたら「次へ」をクリックします。
- 「これらのスマート ホストを使ってメールをルーティングする」を選択し、「+」をクリックします。
- 「mgf.cybermail.jp」を入力し「保存」をクリックします22.の画面へ戻ったら「次へ」をクリックします。
- 「常にトランスポート層セキュリティ (TLS) を使って接続をセキュリティで保護する (推奨)」にチェックを入れ、「信頼された証明機関 (CA) によって発行済み」を選択し「次へ」をクリックします。
- 設定内容を確認し、問題がなければ「次へ」をクリックします。
- 「+」ボタンをクリックし、メールの送受信が可能な外部のメールアドレスを追加します。
- 「検証」をクリックします。
- 設定が正しい場合は「完了しました!」と表示されます。
26.で指定したメールアドレス宛にテストメールが届いていることを確認し「閉じる」をクリックします。 - 「保存」をクリックします。