本記事ではMXレコードに関して以下の内容を説明しています。
EMERGENCYMAIL(以下「EM365」と称する)の別ドメインプランをご契約のお客様が対象です。
同一ドメインプランをご契約のお客様はこちらをご参照ください。
MXレコード切替とは
MXレコード切替とは、お客様ドメイン宛てのメールをMailGatesサーバへ配送するために行うDNS上の設定変更です。MXレコードを変更することで、お客様ドメイン宛てのメールがEM365に届きます。
※MXレコード切替後、Microsoft 365 / Google Workspace 宛のメールをMailGates(配送先切替サーバ)からMicrosoft 365 / Google Workspace のメールサーバへリレー配送するだけですので、既存の配送に影響はございません。
注意事項
- 事前にCyberMailへのアカウント登録をお済ませください。
- 本作業は、お客様ご自身で行っていただく作業です。
- 通常の保守サポートは平日9:00~17:30までです。休日や夜間帯に電話待機やサポート対応を希望される場合は、有償作業として別途費用が必要です。費用については営業担当までご連絡ください。
- 障害対策用の新規ドメインの場合、事前準備はご不要です。
MXレコード切替当日の作業
- MXレコードを「mgh.cybermail.jp」へ変更します。
【設定例】
example.co.jp. 299 IN MX 10 mgh.cybermail.jp.※「example.co.jp」をお客様ドメインへ置き換えてください。
※SPFレコードについてはこちらをご参照ください。
※DNS側の設定です。具体的な手順につきましては、お客様ドメインを管理されているDNS管理会社様へご確認ください。 - 外部から送信されたメールをEM365のCyberMailにて受信できることを確認します。