ホーム画面の各項目の説明

本記事では、SecureDriveのホーム画面に表示されている各項目について説明しています。
アップロード等の実際の操作に関する項目の詳細については、別の記事を参照してください。

  1. ロゴ
  2. 言語メニュー
  3. アバターアイコン
  4. ファイルカテゴリ

 

 

ロゴ

画面左上部のロゴをクリックすると、「全てのファイル」ページに移動します。

 

 

 

言語メニュー

ページの言語を変更することができます。
「English」、「繁體中文」、「简体中文」、「日本語」に対応しています。

 

 

 

アバターアイコン

アバターアイコンをクリックすると、ログインしているアカウント名と以下の情報が表示されます。

  • ファイル:「全てのファイル」ページを表示します。
  • 環境設定:「プロファイル」、「使用環境設定」、「セキュリティ設定」が含まれます。
  • 管理者画面:管理者アカウントでログインしている場合に表示されます。
          管理画面へ移動します。
  • ログアウト:ウェブサイトからログアウトします。

 

 

 

ファイルカテゴリ

画面左側に表示されている「全てのファイル」等の項目です。
詳細は以下の通りです。

全てのファイル

ログイン時の最初のページです。
システム上でアクセスできる全てのフォルダやファイルを表示します。

共有されたファイル 他のアカウントから共有されたフォルダとファイルを表示します。
共有したファイル

自身が共有したフォルダとファイルなどを表示します。

共有リンク 自身が共有したフォルダやファイルなどを表示します。
ゴミ箱

削除されたフォルダやファイルを表示します。
フォルダやファイルの削除・復元が可能です。

ログ ログインやファイルの作成/ダウンロードなど、全ての操作記録を表示します。
ログをダウンロードすることも可能です。

 

  

ご不明な点がございましたら、新規問い合わせを作成してください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています