本記事では、開通通知書が届いてから、一般ユーザがMailGatesを利用開始するまでの流れについて説明しています。
ご契約サービスによって、実施すべき作業内容が異なります。
- 入口対策基本サービス(アンチウイルス・アンチスパム)をご契約のお客様は
「入口対策:要」の手順を実施してください。 - 情報漏洩対策基本サービス(誤送信対策・審査・添付ファイル暗号化)をご契約のお客様は「情報漏洩対策:要」の手順を実施してください。
- 両方のサービスをご契約のお客様は全手順をご実施ください。
手順は以下の通りです。
- MailGatesへのログイン(入口対策:要 情報漏洩対策:要)
MailGatesと連携しているサーバ(Microsoft 365やGoogle WorkSpace)へログインする時と同じメールアドレスとパスワードでログインします。管理者アカウントや一般アカウントでのログインが可能かご確認ください。MailGatesへのログインもご参照ください。 - 送信ドメイン認証の設定(入口対策:不要 情報漏洩対策:要)
MailGatesから送信されるメールが受信側でスパム判定されることを回避するために、送信ドメイン認証の設定を行います。設定内容については、下記リンクをご参照ください。
SPFレコードの設定
DKIM署名の設定
DMARCレコードの設定 - ご利用中メールサーバとの連携設定
MailGatesを経由してメールを送受信するために、Google Workspace / Microsoft 365 側で必要な設定を行います。
現在ご利用中の
サービス入口対策:要 情報漏洩対策:要 Google WorkSpaceをご利用の場合 MailGates - Google Workspace 連携設定(受信ゲートウェイ)
※送信ゲートウェイの設定は不要ですMailGates - Google Workspace 連携設定(送信ゲートウェイ)
※受信ゲートウェイの設定は不要です【Google Workspace】 OAuth 2.0 クライアントID設定
※入口対策,情報漏洩対策両方ご実施くださいMicrosoft 365をご利用の場合 MailGates - Microsoft 365 連携設定(受信コネクタの設定) MailGates - Microsoft 365 連携設定(送信コネクタの設定・アーカイブなし) 【Microsoft 365】 OAuth 2.0 クライアントID設定
※入口対策,情報漏洩対策両方ご実施くださいその他メールサーバ
(Postfixなど)MAILGATES Σ経由で受信できるようにご利用のメールサービス側の受信許可設定をご確認ください。
具体的な設定個所・設定方法についてはご利用のメールサービス管理者様へご確認ください。MAILGATES Σ経由で送信できるようにご利用のメールサービス側で配送経路を変更してください。
具体的な設定方法についてはご利用のメールサービス管理者様へご確認ください。 - MXレコード変更に向けたTTL値の変更(入口対策:要 情報漏洩対策:不要)
手順6のMXレコードの変更がスムーズに反映されるように、事前にDNSのTTL値を300秒以下へ変更します。MXレコード切替手順(MailGates)-事前準備をご参照ください。 - 各種設定・動作確認
一般ユーザの利用開始前に管理者側で設定しておくべき項目は以下の通りです。
〇のついている項目について、必要に応じて設定してください。
設定 入口対策:要 情報漏洩対策:要 備考 グループ管理 〇 〇 審査ルールや許可・拒否設定をドメイン単位ではなく、グループ単位で適用したい場合に必要な設定です。グループ単位での設定が不要な場合は設定不要です。 メール処理 〇 × スパムメール、ウイルスメールの処理方法を設定します。
ユーザ利用開始前に設定しておくことをおすすめします。許可・拒否設定 〇 × 運用開始後にスパムメール受信状況に応じて設定してください。 フィルタリング設定 〇 × デフォルト値から変更したい場合に設定してください。 BEC保護管理 〇 × 運用開始後にスパムメール受信状況に応じて設定してください。 メール審査 × 〇 遅延送信設定 × 〇 BCC変換 × 〇 利用頻度の低い機能のため、必要な場合設定してください。 ZIP暗号化 × 〇 添付ファイルリンク × 〇 - MXレコード切替(入口対策:要 情報漏洩対策:不要)
外部ドメインから送信されたメールを、MailGates経由で受信するための設定です。
手順については、MXレコード切替をご参照ください。 - 認証設定の変更(入口対策:不要 情報漏洩対策:要)
管理 > メール配送先管理 > メール配送先設定 へ移動し、
メール配送先サーバーを「xxx (ユーザ存在確認あり)」に変更します。※本手順を実施することで、メール受信時にユーザの存在確認が行われるようになり、
配送先に存在するユーザのみにメール配送が行われるようになります。※プルダウン表示に候補が表示されない場合がございます。
候補が表示されない場合は、そのままの設定でご利用頂けます。