【重要】弊社メールアドレスを騙った迷惑メールについて

平素より弊社サービスに格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
現在、弊社サービスにて以下の事象が発生しております。

 

※注意
迷惑メールに記載のURLへアクセスした場合、遷移した先の画面では

メールアドレスやパスワードの入力を行わないでください。
また弊社サービスをご利用いただく際は、開通通知書に記載の
弊社サービスへの正しいアクセスURLであるかをご確認ください。

該当のURLにてメールアドレスやパスワードを入力された場合には、
即座に対象アカウントのパスワード変更を行ってください。
他サイト等で同一のパスワードを利用されている場合は、
そちらも併せてご変更ください。



■対象サービス

弊社サービスをご利用のお客様
 


■事象内容

弊社を装った迷惑メールが弊社サービスを
ご利用のお客様に送信されていることを確認しております。
現在弊社側で確認できているメールの内容は以下の通りです。

※ 下記以外の内容も使われている可能性があります。

 

件名:【CyberMail by CyberSolutions:重要】メールボックスのストレージ容量が少ない

送信元アドレス:
no_reply@report.cybermail.jp
cloud_sup@cybersolutions.co.jp

本文の例:
注意 : (メールアドレス)
メールボックスのサイズがクォータ制限に達しました 
   - クォータを超えないように、ログインしてクォータを更新してください、
メールサービスの中断を防ぐため、早急な更新が必要です。

 

件名:システムアップグレードのお知らせ

送信元アドレス:support@cybermail.jp

本文の例:
ご利用いただきありがとうございます。
私たちは常にサービス向上のために努めており、より良いサービスを提供できるようにしております。
その一環として、システムのアップグレードが必要となりました。
以下の指示に従い、この通知を確認し、お客様の詳細情報を更新してください。

 

また弊社アドレスを騙るメールではございませんが、本文に「CYBERMAIL」と記載された
パスワード変更を促す内容の下記メールについても確認しております。

件名:[アカウント名], 重要: のセキュリティ更新プログラム cp.[お客様ドメイン]

送信元アドレス:お客様ドメインを騙るアドレス

本文の例:
注意: [アカウント名],

パスワードの有効期限は次のとおりです  2025年xx月xx日 午前xx時xx分

アクセス:[アカウント名]
ドメイン:[ドメイン名]

下のボタンを使用して、同じパスワードで続行します.

 

これらのメールは弊社とは一切関係ございません。また、送信元アドレスは弊社サービスにて利用していないものとなります。
万が一、該当するメールを受信された場合は、開封や添付ファイルのダウンロード、本文中のリンクのクリック等は行わず、
メールを破棄していただきますようお願い申し上げます。

 

■対処法


パスワードの変更方法は、下記ページをご参照ください。

CYBERMAIL Σのユーザ画面からパスワードを変更する方法

CYBERMAIL Σの管理者画面からパスワードを変更する方法


各アカウントのログイン履歴より、お心当たりのないIPアドレスからの
ログイン有無を確認する方法は、下記ページをご参照ください。

各アカウントのログイン履歴を確認する

 

なお、CYBERMAIL Σにて各アカウントのメールボックス容量の上限に近づいた場合に
送信される通知メールにつきましては、下記FAQページでご案内しております。

アカウント使用容量の上限通知機能を追加

 

なお、弊社メールアドレスを騙った迷惑メールに記載のURLへアクセスした場合、
弊社サービスのログイン画面に酷似した画面が表示されることがございます。
アドレスバーに開通通知書に記載のアクセスURLが表示されているかをご確認ください。
※正しいURL:https://お客様指定の文字列.cybermail.jp
不正なURL: https://XXXX-login-cybermail-jp/
 

弊社サービスのログイン画面に酷似した画面

 

お客様にはご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

  

ご不明な点がございましたら、新規問い合わせを作成してください。

この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています