本記事では、サービス解約に伴うよくあるご質問を紹介しています。
解約・プラン変更時の手順/注意事項もあわせてご確認ください。
解約申込の締め切りはいつですか。いつまで利用できますか。
ご契約サービス・支払契約によって異なります。
※解約時の規定につきましては、サービス利用規約に準じます。
ご契約サービス | 支払契約 | 解約申込の締切 | 最低利用期間 |
---|---|---|---|
CYBERMAIL Σ MAILGATES Σ ENTERPRISE AUDIT Σ CYBERMAIL Σ ST CYBERCHAT |
月額 |
1か月前 |
3か月 ※初回課金対象月を起算とする |
年額 |
更新月の1か月前 ※例として、5/1課金開始の場合、次年の3/31までに解約申込が必要です。この場合4/30までサービスをご利用いただけます。2/28以前に解約申込を行い、ご利用期間が1年に満たない場合でも、差額返金はございません。 |
12か月 | |
Cloud Mail SECURITYSUITE EMERGENCYMAIL |
月額 年額 |
更新月の1か月前 ※例として、5/1課金開始の場合、次年の3/31までに解約申込が必要です。この場合4/30までサービスをご利用いただけます。2/28以前に解約申込を行い、ご利用期間が1年に満たない場合でも、差額返金はございません。 |
12か月 |
全ユーザのメールデータを一括エクスポート可能ですか。
アーカイブオプション(Enterprise Audit)をご契約の場合、ドメイン管理者にて全ユーザのメールデータをエクスポート可能です。(最大10000件ずつ)
手順については、こちらをご参照ください。
アーカイブオプションを未契約の場合、全ユーザのメールデータをドメイン管理者にて一括エクスポートすることはできません。各ユーザにてフォルダエクスポートまたはPOPで保存していただく必要があります。手順については、こちらをご参照ください。
全ユーザのアドレス帳を一括エクスポート可能ですか。
個人アドレス帳は、各ユーザにてエクスポート可能です。
管理者にて全ユーザの個人アドレス帳を一括エクスポートすることはできません。
エクスポート手順についてはこちらをご参照ください。
解約に関するQ&A
Q:支払いについて
A:月額支払いのお客様:
解約日の属する月が最終のお支払いとなります。
年額支払いのお客様:
次回のお支払いはございません。契約期間が残っている場合の、
ご返金はございませんのでご注意ください。
Q:解約申込の期限はについて
A:解約をご希望の場合は、解約日の一か月以上前に弊社まで解約申込書をサポートサイトよりチケットにて起票してください。
例)契約期間が202X 年1月1日~202X年12月31日の場合
解約申込書は202X年11月30日までに起票してください。
Q:環境削除後の弊社からの通知について
A:環境削除後にサイバーソリューションズからお客様への通知はございません。
Q:削除タイミングについて
A:解約申込書にご記載いただいた解約日の翌営業日に環境を削除いたします。
弊社製品から他社様の製品に切り替え予定のある方は、解約日までに切り替えをご実施ください。
Q:配送先追加後の弊社からの通知について
A:配送先追加後については、解約申込書をご送付いただいたチケットにてご連絡いたします。
Q:解約のキャンセルについて
A:解約日の5営業日前までにキャンセルの旨をご連絡ください。
再度解約される場合は、申込書をご記載の上ご返送ください。
Q:サポート期限について
A:サポートは解約日をもって終了となります。
ご不明点は解約日までにサポートにご連絡ください。